SMBF模型茶会を実施しました。
- Highmount@SMBF
- 2018年10月21日
- 読了時間: 2分
去る10月14日、Scale Model Builders Fukuokaのイベントとして「模型茶会」を開催しました。 模型茶会とは『模型をネタにお茶でも飲みながらダベるオフ会』ということで、気軽に集まって模型の話をしようというライトな集まりです。
三連休は様々なイベントと被るのでは?と思ってこの日程にしたんですが、秋の行楽シーズン、ここでも様々なイベントが開催されていました。
電車の日ということで、鉄道会社で電車関連のイベント(西鉄のイベントではバスの解体イベントをやっていたそうです)をやっていたり、航空自衛隊芦屋基地の航空祭もこの日だったり。極めつけは九州AFVの会もこの日だったということを当日の朝に知る有様でした。
次にイベントをやるときは他のイベントの動向もちゃんと押さえておかないといけないなと思います。

用事があったので少し早めに天神に出たところ、駅のコンコースがタモリさんだらけになっていました。ちょっと怖かったです。

待ち合わせの場所にしていた天神地下街。イベント広場は何もやっていないときは随分とがらんとしています。 イベントをやっているときは狭い場所で何かをやっている印象があるんですが、実際は結構広いんですね。
事前に参加連絡をいただいていた方は時間前にいらっしゃいましたが、当日飛び入りで参加される方がいらっしゃるといけないので、集合時間まで待って移動。
当日は私が持っていっていた1/35 パンターG初期型しかありませんでしたが、これをネタにお話をさせていただく事が出来ました。 参加いただきました方は当日1/24のフィギュアをもってこようかと思われていたとのことですが、諸般の都合で持って来られなくなったとのことでした。またの機会に拝見するのを楽しみにしています。 1/35のフィギュアはちゃんと塗る自信がありませんが、1/24だと結構いけるとのお話でしたので、ちょっと挑戦してみようかなと思ってみたりも。
参加者が集まらないということで中止したり不成立になったりというのを繰り返しましたが、ひとまず成立させることができたので一歩前進です。 これからは参加者を少しずつでも増やしていくことが出来ればと思っています。 人が増えたら出来ることも増えるでしょうし。
次回開催は日程調整中です。
Comments